ダイビングログ

2021年ラストの神子元島ダイビングツアーへ行ってきました。

今年はザトウクジラ→ウシマンボウ→バショウカジキ→ザトウクジラ(ちょろっと)と、ハンマー以外のレアもの遭遇に沸いた神子元島合宿ツアーでしたね。

そして、最後まで諦めないでよかった。
見ちゃいましたよ!ア、アオザメ出ちゃいました〜!
そんな大興奮の冬合宿ツアーを思いっきり楽しんできましたよ。
ツアー初日。

まずは、今日のテーマは皆さんは神子元でのドライスーツが初めてなのでドライスーツでの神子元ダイビングに慣れましょう、ハンマーは見れたら…とのはずが、潜降してすぐに単体ハンマー!
泳いでいたら横からも!さらにメジナの群れを見ていたら頭上にハンマー!

浮上してyutaさんが「ハンマーいるじゃないですか!」とびっくりされてました。
ハンマーの大群れは残念ながら見れませんでしたが、ダイブ2のツムブリ500匹の群れに巻かれたのは楽しかったですね。

ナンヨウカイワリの群れにも大接近することができましたよ。


潜る毎にドライスーツスキルに慣れてきて、アオウミガメの食事シーンや大きなマダイ、イナダの群れを見つけられたりと楽しかったですね。

夏のハンマーシーズンも楽しかったけど、冬の神子元ダイビングって楽しい!と喜んでいただけてよかったです!

yutaさんが見たかった大きなブリやヒラマサも見ることができましたよ。
ツアー2日目は透明度が落ちてしまい、ハンマーの群れも全体像が見えず苦戦・・・

目線を変えて根回りの魚たちも楽しんでみました。

この時期これだけの種類の魚たちが見られるのは神子元島ならではですね!
その時は突然でした。 透明度が悪い中そろそろ安全停止・・・ハンマー見れずに終わっちゃうと思ったら、足元に大きなサメ!

やったーとyoshihisaさんと一緒にアタックします。そのサメがなんと振り向いてこちらに来たー!顔見てビックリ!アオザメじゃないですか。怖いけど見たい!見たいけど怖い~と皆さんでアオザメ鑑賞スタート。

安全停止中ずっと回られてしまいました。前回のバショウカジキに引き続きアオザメとは!引きが強いゲストさんに感謝です!!

2022年もこの引きの強さを持っていきたい!楽しい神子元島の潜り納めツアーとなりました。

ご参加をいただきありがとうございました。

次回の神子元島ツアーは1月の潜り初めダイビング合宿ですよ!

江之浦で海洋実習!

2021.12.13 by tadashi
昨日は小田原の江之浦海岸で前日に続いてnatsukiさんのオープウォーターダイバーコースを開催しました!

少しうねりの残るコンディションではありましたが、水中は透明度も良く楽しくダイブすることができましたよ。

中層にはアオリイカの群れやイサキの幼魚の群れ。

根回りには大きなイシダイやクマノミ。

トゲチョウチョウウオなどの季節来遊魚もたっぷりウォッチングできました!
natsukiさんは水中でのバランス感覚や浮力調整がとても良く、2ダイブでほとんど水底に着かづにダイビングしていただけるほどでした!

ダイバーデビューまであと1日。次回もよろしくお願いします!

神子元島ツアースタート!

2021.12.11 by いせかずみ
今日から12月の神子元島ダイビングツアースタートです。

『ドライスーツで初めて神子元島を潜るので、のんびり行きましょう! ハンマーは二の次で…』な〜んて言っていたらいきなりハンマー見れちゃいました(笑)

ツムブリ大群に囲まれてウミガメもあちこちにと見どころいっぱい。

最終ダイブはyutaさんがイナダの群れを見つけてくれましたよ。

明日はちょっと早起きして、冬の神子元島を思いっきり楽しんできます!

画像は週明けにアップします。
今日はnatsukiさんのオープンウォーターコースのプール講習でした。

年末のご旅行に向けてのライセンス取得を目指します。

マスクやレギュレータースキルはほとんどノーミスでクリア! フィンワークはしっかり時間をとって練習していただきました。

明日の海洋実習もよろしくお願いします!
昨日は南房総の伊戸ツアーの予定でしたが、海況不良のため西伊豆の田子へポイントを変更してボートダイビングをしてきました!

田子は凪で外海と湾内で2ダイブ楽しみました。

今年の田子はどこを潜っても魚が多いですね!
まずは外海の ”フトネ” へ。

軽く流れていたせいもあり、キンギョハナダイがホントにぐっちゃりと群れていました!

これだけの群れが見れるのはフトネくらいしかないかもしれません。

地形も楽しみながら根をまわると大きなヘラヤガラが何匹も登場!

水底にはクエもいましたよ。
Dive2は湾内の ”白崎” でミドリイシサンゴの群生を見てきました!

ここでは10種類近くの季節来遊魚のチョウチョウウオが群れていました。

トゲチョウチョウウオやミズレチョウチョウウオなどなど名前が覚えきれません・・・いつものことですが(笑)

浮上前には大きなイシダイの老成魚が目の前で遊んでくれました!
アフターダイブは地元のお寿司屋さんで海鮮丼をいただきました!

その後は海岸線沿いを北上、海の景色を眺めながらゆっくりとドライブ。大瀬崎も見てきましたよ。

しっかり時間が空いたので、今回はショップまで皆さんと帰ってきました。

ダイビング&ドライブ! 楽しかったですね。

ご参加ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ