ダイビングログ

9月4日(土)はリクエストいただき、のんびりビーチダイビングツアーを福浦海岸で開催しました!

あいにくの曇り空でしたが心配していたほど陸上の気温が下がらなくてよかったです。

水中は陸上より温度が高くて26度!

ちょっと長めのダイビングで潜ってきましたよ。
北東風の影になる福浦の海はとても穏やか♪

ダイブ1は透明度が良く10m近く見えそうなところもありました。

エントリーエリアですでに魚たちがいっぱいで緊張がほぐれたご様子でしたね。
水中では中性浮力やフィンワークの課題をもって潜っていただきました。

砂地にいたミノカサゴは気を付けながらじっくり観察。 yukikoさんにリクエストいただいたミノカサゴと一緒の記念写真も撮ってみました。

フィンワークの練習中にはmasakoさんがゴンズイ玉を発見! 今まで見たことがない魚たちが見れた!と喜んでいただけて良かったです。

ダイブ2にはかなり浮力コントロールの感覚をつかまれていました。

伊豆の海はこれからがベストシーズン! ますます期待高まる福浦の海なのでした。

ご参加をいただきありがとうございました。
1日も真鶴半島の福浦海岸へ!

この日はetsuroさんが1年ぶりのリフレッシュダイビングにご参加です!

のんびりゆっくりと中性浮力をチェックしながら2ダイブ。

久しぶりのダイビングでしたが、リラックスして楽しんでいただけたようです。
水中は透明度10m、水温26度と好調な海況が続いていました。

イソギンチャクの群生地ではソラスズメダイの群れやクマノミ、ミツボシクロスズメダイなどが乱舞! 

ちょっとリゾートのようでしたよ。
この日は砂地の生物を中心にウォッチングしました!

ミノカサゴやハナアナゴはこの日も健在。

久しぶりにカミソリウオも見つけてしまいました!

etsuroさん、次回はボートダイビングにチャレンジですね!
昨日は真鶴半島の福浦海岸へ行ってきました。

アドバンスダイバーを目指してPPBダイブ、ナビゲーションダイブ、そして水中フォトダイブと3ダイブしてきました。

ご参加いただいたのはtaigaさんとnaotoさん。全ての課題を問題なくクリア! 最後は少し疲れてしまいましたが、よい写真も撮れて楽しんでいただけたようでした。

次回もよろしくお願いいたします。
photo by taiga!
photo by naoto!

アドバンスダイバー誕生しました!

2021.08.29 by いせかずみ
8月28日(土)は真鶴の岩海岸へ行ってきました。

朝から暑い! スーツを着る前に海に飛び込みたい気分です。

そんな暑い岩の海でアドバンスダイバーコースを開催しました!
まずは陸上でしっかりコンパスナビゲーションの練習です。

水中ではお魚をチラ見ながらナビゲーションの課題をしていただきました。最後の四角形ナビゲーションではバディコンタクトをしっかりとりながら無事ゴールに到着!

全ての課題をクリアし見事アドバンスダイバー認定! おめでとうございます!!

これからもいろいろな海にチャレンジしてくださいね。

ご参加をいただきありがとうございました。

南伊豆/神子元島ツアー!

2021.08.23 by tadashi
昨日は南伊豆の神子元島行ってきました!

今回も4ダイブ、たっぷりとハンマーヘッドシャークの群れに出会うことができ、透明度10~20m、水温25~27度の青いリゾートのような海でのアドベンチャーダイブを楽しみました!
Dive1&Dive2はカメ根の北エリアでのハンマーサーチでした。

何度も大きな群れや小さな群れに接近することができました。

今回の水中画像はすべてjunkoさんからいただきました!
Dive3&Dive4はカメ根の南のエリアでのドリフトダイブを楽しみました。

今回は海遊社の須田さんにコース取りや水中の目標など色々と教えていただきながらの貴重な体験になりました。

須田さん、ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ