ダイビングログ

今日は湯河原の温水プールでオープンウォーターコースを開催しました。

平日とはいえ夏が近くなりプールはダイバーがちらほら。それでもタイミングを見計らいながら快適にプールダイブを楽しむことができました。

最初はドキドキ・ワクワクしながらちょっと緊張気味のmemiさんも、午後になるとダイブ余裕も出てきたようです。水中水面も気持ちよく泳げるようになりましたね。

次は海洋ダイブです。今回マスタースキルを思い出して、海の中を楽しみましょう。海の魚たちもmemiさんが来るのを待ちわびていますよ。

伊豆海洋公園ツアー!

2016.07.04 by chihiro
昨日は海洋公園ビーチダイブツアーに行ってきました。

朝から西南西の風がとても強いためちょっと心配していましたが・・・、さすが海洋公園! ちょうど風の陰になるため、エントリー・エキジットポイントはとっても穏やかでいいコンディションです。

今朝は大潮近くの干潮で潮がかなり引いているため、エントリー・エキジットがちょっとだけ大変か?!と思いきや、さすがnorikoさんeriさんyusukeさん、余裕でクリアです。
Dive1は1の根を周り、西側の砂地をゆっくり回ってみました。浅瀬ではタカベやアジの幼魚がたくさん散らばってまずはダイバーのお出迎え。1の根まで行くと視界がひろがり砂地が白く光って見えます。根の周りではソフトコーラルの周りにキンギョハナダイが群れ、ミギマキ・コブダイも顔をだして来ます。砂地にサカタザメを探してみますが・・・んん~今日は出てきませんね~・・・残念。

安全停止では突如エイの子供が目の前に登場! 最後まで楽しませてくれました。

2ダイブ目は一の根からコブダイを探して1.5の根を回わってみました。 ちょうど1.5の根を回ったところではキビナゴの群れが頭上を覆うように泳ぎすぎてくれました。 砂地を探すとホウボウやワニゴチとご対面。
そしてランチは網代の人気店 “味くらべ” で海の幸を満喫してきました!

ご参加ありがとうございました。
今日は小田原の江之浦海岸でビーチダイビングしてきました。今日もコンディションが良かった江之浦は、たくさんのダイバーでにぎわっていました。

そしてこの日はお二人のゲストが無事にコースを修了してオープンウォーターダイバーに認定です!

おめでとうございます! これからもいろんな海でダイビングを楽しんでください。ご参加ありがとうございました。
今日も魚の多い江之浦の水中、特にネンブツダイの大群は水中に差し込みむ太陽光にキラキラ光ってとてもきれいでした。

もちろん、江之浦の名物の大きなイシダイやクマノミなどフィッシュウォッチングもたっぷり楽しんできましたよ!
 今週末はrikaさんのオープンウォーターコースの学科講習を開催しました。

 スタート時にはちょっぴり不安も・・・でしたが、学科後の器材セッティングで楽しみな気持ちが膨らんできたご様子でしたね!

 次回のプールダイビングでは水中感覚を楽しみましょう。
今日は真鶴の岩海岸へオープンウォーターコースの海洋実習に行ってきました。

真夏のような日差しとべた凪の海でのんびり2ダイブできました。

ご参加いただいたのはfさんファミリんーのお父様とお嬢様。緊張気味でのエントリーでしたが2ダイブしてかなり海にもなれ、中性浮力も上達しフィッシュウォッチングも楽しんでいただけました。

あと1日でダイバーでビューです、明日もよろしくお願いします!

月間アーカイブ

TOPへ