ダイビングログ

今日は湯河原の温水プールでオープンウォーターコースのプールダイブを開催しました。

夏の三連休の中日だったので、ダイビングに訪れる方も多いのでは?!と心配していましたが、比較的余裕を持ってプールを利用できました。

今回ご参加いただいたrikaさん、最初はちょっと緊張気味でしたが、水慣れの時間をじっくりとり、フィンワークやマスク、レギュレーターのスキルが終わるころには、余裕の笑顔ができました。

後半は中性浮力のスキルを中心に頑張りましたね。

次週の海洋ダイブが楽しみです!!

南伊豆の神子元島ツアーに来ています。

朝からセミの声が聞こえる南伊豆です。たまに青空も見えて夏休み気分!

港から神子元島までの移動も水面コンディションが穏やかなので快適にクルージングを楽しめました。
今日は神子元島周りのいろいろなポイントを潜ることができました。

ポイントによって透明度と水温がまちまちでちょっと苦戦しましたが、根回りの魚影は濃かったですね。

今日はダイブ2にカンパチの群れをゲットしました! この群れの周りにはeriさんがサメと間違えるほどの巨大カンパチもいました。

根回りを遊びながら進むと、トビエイやキンギョハナダイの群れやニザダイの群れなども見ることができました。

ダイブ3の白根では、ヒラタエイやウシエイがあちこちに!
宿に戻ってからは温泉でゆっくりしてから、ボリューム満点の夕食です。

明日に向けて元気チャージで完食!  明日も神子元島を潜り回ってきます。
今日は真鶴半島の岩海岸でオープンウォーターコースの海洋実習を開催しました。

ご参加いただいたmemiさんにはリゾートでのダイビングを目指して頑張っていただきました。

『プールダイブでフィンスイムの時の左右のバランスが上手くとれなかった』とのことでしたので、ウエイト量と配分を慎重に調整してエントリー。2ダイブで約80分、たっぷり練習していただいた結果、中性浮力&水中バランスはかなり良くなってきましたね。

最近少し濁った潮が入ってしまった岩海岸でしたが、5~6mくらいの透明度があって一安心。

イシダイやネンブツダイの群れ、キンチャクダイやヒラメの幼魚、シロギス、コチなどなど砂地でも中層でもたくさんのの小魚をウォッチングできました!
アフターダイブは早川の人気店 ”さかな食堂 こじま” でランチしてきました。

地元で穫れた食材を使ったフライや天丼でおなかいっぱいに。memiさんにもご満足いただけたようです。

神子元島ツアースタートです!

2016.07.16 by いせかずみ
今日から海の日連休の神子元島ツアーがスタートです!

海況は時間帯によって変わっているようですが魚影は濃そうですよ。

現地集合のお客様を入れて、総勢5名で神子元島の海を潜りまわってきま~す!
今日は熱海ボートダイブツアーで、アドベンチャーディープ&ボートダイブにご参加いただくhayaoさんの学科講習を開催しました。

オープンウォーターダイバー認定から約一か月、来週末のダイビングが待ち遠しいですね。

そして、オーダーいただいたウェットスーツも完成しました。これで水中でも快適に過ごせますよ!

月間アーカイブ

TOPへ