ダイビングログ

フロンティア20周年記念日にmisakoさんにオープンウォーターダイバーコースにお申込みをいただきました。

いままではスノーケリングを楽しんでいたというmisakoさん、ずっとやりたいと思っていたスクーバダイビングにいよいよチャレンジです。

ダイバー目指して頑張ってください!

よろしくお願いします。

今日で本当の20周年!

2016.07.21 by フロンティアスタッフ
1996年の7月21日のオープン以来、多くのお客様に支えられて今日で無事に20年を迎えることができました! 

これからもお客様と一緒にダイビングの『夢』を追い続けたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

BONOBOさん、素敵なお花ありがとうございました。本当の20周年までたどり着きました!
昨日は湯河原の温水プールに行っててきました。

蝉の声に夏を感じならオープンウォーターコースのプールダイブを開催しました。

平日での利用だったので、プールはほとんどプライベート感覚でした。

プールダイブでは最初は足の立つ浅場プールから始めていきます。 今回参加のmさんは初めての経験にも落ち着いて対応し、上手にスキルをマスターしていました!

ちょっと早めのランチ&休憩のあとは、浅場で身につけた水中感覚やスキルを踏まえて、いざ、深場プールに挑戦です。

次回の海洋ダイブでは中性浮力を上手につかって水中散歩を楽しんでくださいね。

ご参加ありがとうございました。
 神子元島ツアー2日目。

 今日も朝から快晴の南伊豆です。 そして陸上はすっかり夏!

 そんな神子元島へ今日も元気に行ってきましたよ。
 
 ダイブ1は “三ツ根” の方へ。 昨日に比べるとゆるい流れに押されていくので楽チンです。

 潜降してすぐにeriさんが、テングダイ4匹を発見! さらに進むとトリオのテングダイがいました。

 こちらはhiroyukiさんがばっちり撮影してくれました。



 ダイブ2の ”三ツ根”からのドリフトは気持ちよかったです。 深度も浅めなので明るいし魚影もいっぱいです。

 今日もヒラタエイがあちこちにいて皆さんそれぞれに撮影されていました。

 
 そして、途切れないメジナの大群が横にいたり、タカベの群れにアタックするカンパチもいて油断できないダイブ2でしたね。

 ダイブ3は、みなさんが気になっていた ”カメ根” へ。 潜降すると、eriさんも久々のスノーケルがブルブルする流れが!

 そのため、根周りのイサキとタカベが密集しています。 

 そこへでました~! マグロのように大きいカンパチのペア。 残念ながら昨日とは違って、悠々と泳いで行ってしまいました。

 最後は、中層に勝負をかけて泳ぎます! なんだか気になる温かいエリアもあったのですが残念ながらタイムアップとなりました。
 今回は透明度と水温に苦戦しましたが、神子元島のいろいろなポイントに潜ることができました。

 早く黒潮がやってきて水中も夏になってほしいですね。

 ご参加の皆さんありがとうございました。

 また、機会がありましたら神子元島へご一緒しましょう。
今日は東伊豆のNo.1ボートダイブポイントの伊東に行ってきました。

真夏の日差しとべた凪の絶好のコンディションの中、夏季限定ポイントの ”五島根南” と ”白根南” で2ダイブしてきました!
Dive1は ”五島根南” へ。

南からの真潮がほどよく流れていたので、上層にはイワシの大群が渦を巻くように、そして根まわりにはキンギョハナダイの大群がグッチャリと群れていて圧巻です。

メジナやイサキの群れ、キンチャクダイやカゴカキダイなどどこを見ても本当に魚影の濃いポイントです。

もちろん、norikoさんはしっかりウミウシを見つけて写真を撮っていました! 
Dive2は人気の ”白根南” へエントリー。

まずは真潮に乗ってドロップオフを流すと大きなマダイが登場です。

根の周りでじっくり写真を撮っていると大きなカンパチが目の前をゆっくりと行ったり来たり、ラッキーでした! 

浮上前には潮上の根待ちしてみました。こちらもイワシの大群、イサキ&タカベの群れをたっぷりウォッチできました。

水中の画像はyumiさんからいただきました。ありがとうございました。
今日のランチは網代の ”味くらべ” へ。

海鮮丼やお寿司、アジ&イカ丼など新鮮な海鮮をたっぷりいただいてきました!

ご参加ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ