ダイビングログ

連日の逗子です!

2022.10.17 by tadashi
前日に続いて逗子に行ってきました!

ぽかぽか陽気でボート上では海風がとても快適でしたよ。

水中は透明度10m、水温23度とまだまだウェットスーツでも快適にダイビングできました!
この日も中層にはイサキの幼魚やイワシの大群がぐっちゃり!

もちろんイナダのアタックシーンもたっぷり楽しみました!
"オオタカ根" は相変わらずソフトコーラルが元気でした。

そしてクダゴンベも定位置に!
昨日は逗子ボートダイビングツアーを開催しました!

天気予報は外れてまさかの青空! 日差しが以外と暑かったのでスーツを着るタイミングが難しかったです。

皆さんの晴れパワーに助けられ元気に “オオタカ根” を2ダイブしてきました。
今日のオオタカ根は透明度12mくらいでしょうか。 白っぽいところもありましたがまずますの透明度です。

今日はイサキの成魚、幼魚の群れがごっそり!

そこにイナダの大群がアタックしてきましたよ。

岩陰のイセエビやミノカサゴなども見ることができました。
ダイブ2はさらに魚影が濃くなりました。

イワシの大群もやってきて安全停止中も気が抜けません。

それを狙ってヒラメなどもやってきましたよ。

アドベンチャーディープ&ボートでご参加のtakahiroさんもダイブ2には水中感覚を思い出されたご様子でよかったです!

みなさんとこの時期にしか見られない回遊魚のアタックシーンを見られてとてもラッキーでした。
今日は北東風がちょっぴり身に染みる時もありましたので、寒がりさんはそろそろドライスーツへ衣替えでしょうか。(私は早々衣替えしてしまいました!)

北寄りの風が吹きやすいこれからの時期は三浦半島のダイビングベストシーズン。

透明度も回復傾向なので、逗子の海が楽しみになってきました!

ご参加をいただきありがとうございました。

西伊豆ダイビングツアー!

2022.10.15 by tadashi
今週は平日泊りツアーへ行ってきました!

神子元島で2日間ダイビングの予定でしたが・・・またまた海況不良でクローズ・・・今シーズンのフロンティアは神子元島に嫌われていますね (笑)

そこでベタ凪の田子&雲見で潜ってきました! こちらは透明度12m、水温24~25度ととても良いコンディション。

今回のログは雲見でのダイビングを紹介します。
何といっても今の雲見はキンメモドキの大群がすごいことになっています!

トンネルはキンメモドキであふれ、その中を泳ぐと体にまとわりつくようです!
岩陰にはクエやテングダイ、クチグロなどの根つきの大型魚が潜んでいました!
もちろん、トンネルや洞窟など雲見の地形ダイビングもたっぷり楽しみました!
今回のツアーでは 『全国旅行支援』で一人6000円分のクーポンがもらえたので、初日の夕食は前から気になっていた南伊豆『川八』さんのたっぷり脂がのったふわふわかくれうなぎを、2日目の昼食は堂ヶ島で獲れたて新鮮なおいしいお寿司をいただきました!

宿泊代金も割引いてもらえてとってもお得なツアーになりました。

次回は神子元島ダイビングに再チャレンジしてください。

ご参加ありがとうございました。
10月の3連休は神子元島&田子ダイビングツアーへ行ってきました。

強風に悩まされながらのツアーとなりましたが、風をよけながら無事2日間ダイビングすることができました!
初日は神子元島へ。

北東風の影響でポイント限定となりましたが、なんとか3ダイブすることができました。

"江ノ口" エリアではイサキやタカサゴの群れはがごっそり。 そのなかにツムブリの小群れも登場!

根周りではテングダイやイシガキフグなどをのんびりウォッチング。

途中大きなオオセを発見! 皆さんとぐいぐい見ていたら・・・

なななんと、kazumiさんとyusukeさんがハンマーを見ていました。

やっぱり神子元の海は油断できないと反省しました・・・。
今日はtomokiさんとkazumiさんが150ダイブ記念を迎えました!

おめでとうございます。 

これからも色々なアドベンチャーダイブを楽しみましょう!
そしてツアー2日目は田子へ。

午後から南西風が強くなる予報でしたので、ゲストの皆さんと相談しちょっと早めに田子を目指します。

これが大成功! 皆さんの素早い段取りに助けられ風が強くなる前に外海で潜ることができました~!

そして、今日はyusukeさんが350ダイブ記念を迎えましたよ!
おめでとうございます。 いつも画像提供ありがとうございます! 
田子の海はちょっと水温も透明度も良くてよかった~。

イサキやキンギョハナダイの群れは相変わらずいっぱいでしたね。

念のため、ざわざわしたイサキの大群の向こうに何か出るかもしれないので中層をぐいぐい泳いでみました。

前日になかなか泳げなかった皆さんも『やっと泳げる~!』と中層を駆け回っていましたね。
今回は残念ながら予定変更になることもありましたが、皆さんにたくさんご協力いただき無事2日間ダイビングすることができました。

また機会がありましたら神子元島へリベンジしましょう!

ご参加をいただきありがとうございました。
昨日は小田原の石橋海岸へ行ってきました。

billさんとrenaさんは今月末の伊豆大島ツアーに向けてリフレッシュコースのご参加です。

心配していた北東風も吹かず良いコンディションで2ダイブできました。
水中は透明度10m、水温24度。

Dive1ではイナダ&カンパチの群れに遭遇。

Dive2ではイワシの大群、カマスの群れなども登場! 良い潮が入ってきたようですね。

ネンブツダイやスズメダイの群れなど中層にはお魚がいっぱいでした。

ご参加のお二人には器材のセッティング、適正ウエイトチェックや中性浮力などの練習をしていただきました。

これで伊豆大島ツアーに向けて準備完了ですね。

ご参加ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ