ダイビングログ

今日はオープンウォーターダイバーコースのプール講習でした。

ご参加いただいたのはmasatoさん、そしてmotochikaさん。

沖縄での体験ダイビングが楽しくて、今回ライセンス取得にチャレンジです。

安全にダイビングできることが目標のお二人。レギュレーターやマスクのなどのトラブル対応スキルは何度も繰り返して納得いくまで練習。

水中でのバランスがとてもよく、フィンスイムやホバリングなどは高いレベルでマスターしていただけました。

次回の海洋実習が楽しみですね!

伊東でボートダイビング!

2022.07.14 by tadashi
最近好調な海況が続く東伊豆の人気ポイント ”伊東”

昨日は夏季限定ポイントの ”五島根” で2ダイブしてきました。

Dive1は "五島根南" へ。

イサキやタカベ、そしてキビナゴの大群に巻かれてしまいました!

Dive2は ”五島根北” へエントリー。

一面のソフトコーラルにキンギョハナダイやシラコダイがたっぷり群れてまるで竜宮城のよう!・・・行ったことはありませんが。

大きなクエやテングダイ、イシダイの群れなどこちらも魚だらけのポイントです。

ご参加のゲストは2ダイブとも大満足! またぜひ再訪したいとのことでした。

そして今夏は神子元島&老いず大島でドリフトダイビングにチャレンジします!

よろしくお願いします。

南伊豆/神子元島リサーチダイブ!

2022.07.12 by いせかずみ
昨日は今週末のツアーのリサーチで南伊豆の神子元島へ行ってきました!

先日の大雨の影響らしく透明度が落ちていてハンマーサーチは苦戦。

3ダイブで2回の遭遇でした。
それでも相変わらず魚影の濃い神子元の海。

この日はオオニベの群れとデカカンパチに何度も遭遇!  かなり迫力がありました。
イサキやタカベの群れや大きなマダラエイ、テングダイやコショウダイ、クエ、ワラサなどなどポテンシャルの高い神子元を楽しませてもらいました。

週末のツアーまでに透明度の回復を期待したいですね。

伊豆海洋公園ツアー!

2022.07.12 by tadashi
10日は3名のゲストと伊豆海洋公園へ行っていました。

皆さんお久しぶりのダイビングでしたので、しっかり適正ウエイトチェックをしてからのんびり潜ってきました。

久しぶりのべた凪の海洋公園、透明度も良く楽しいダイビングになりました。
"1番の根" では大きなクエに遭遇!

フレンドリーなイシダイはずっとついてきてくれましたよ!
クマノミやオトヒメエビなどの小さな生物もじっくり観察、写真撮影には良い被写体でしたね!

次回はお盆休みでぼ^とダイビングを楽しんでいただきます。

ご参加ありがとうございました!
7月9日(土)は伊東ダイビングツアーへ行ってきました。

うれしいことに水温が上がってきましたよ~! そして水中は魚たちの群れ群れパラダイスです。

この時期にしか潜れない夏季限定の “五島根” をじっくり2ダイブしてきました!
ダイブ1は“五島根南”

流れなし!べた凪!こんな日もあるんです!前回の伊東ツアーで流れにびっくりされたshigeakiさんもニッコリ。

水温は22~24度といい潮が入ってきました。

潜降していくとキビナゴの群れがお出迎え♪ 離れ根のキンギョハナダイの群れもきれいでした。
そして、満開のソフトコーラル畑にうっとり。 さすが限定ポイントですね!

岩陰にはレンテンヤッコがいてびっくりしました。



ダイブ2は “五島根北” へ。

こちらはちょっと透明度が落ちましたが魚影は素晴らしいです!

タカベやイサキが川のように群れているのでどこを見ようか迷ってしまいますね。

動画撮影のakiraさんもじっくり撮影できたご様子でよかったです。

さらにshigeakiさんが大きなアカエイを発見!

中層も水底も見どころいっぱいの五島根でした。
ご参加の皆さんは来月の伊豆大島ドリフトツアーや神子元ドリフトツアーに向けての特訓?もしていただきました!

この調子で夏休みのアドベンチャーダイブを思いっきり楽しみましょう。

これからの時期ますます期待が膨らむ伊東の夏季限定ポイント!

みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね~。

ご参加のみなさん、ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ