ダイビングログ

 2月7日(土)はmoiさんとmiyuさんのオープンウォーターダイバーコースを開催しました。

 ちょっぴり緊張気味のお二人でしたが、徐々にスキルを覚えていくうちに笑顔も出てくるようになりましたね。

 後半はお疲れが出ていたようでしたががんばって最後のスノーケリングも泳ぎ切りました!

 次回の海洋ダイビングではいろいろな魚たちを見に行きましょう。

 今回はダイブマスター候補生のyusukeさんも応援に来てくれて、たくさんアシストして見守ってくれました。

 ありがとうございました。
 今日からタイ シミランクルーズツアーがスタートしました!

 今回も、世界中のダイバーに人気なマレー半島の西岸、アンダマン海に浮かぶシミラン諸島からスリン諸島をクルーズ船で潜り回るツアーです。

 到着後にはさっそくクルーズ船に乗船してシミラン諸島を目指します。

 期間限定のアンダマン海の海を、皆さんと一緒に思いっきり楽しんできます!

海洋公園ツアーへ行ってきました!

2020.02.02 by いせかずみ
 今日は城ヶ崎海岸の海洋公園へ行ってきました!

 早咲きの桜も咲き始めて、春が近づいてきたような・・・

 そんな海洋公園の海をのんびり潜ってきましたよ!
 今日の海洋公園は時々波あるコンデションでしたが、入念に打ち合わせをしたので何とかエントリーエキジットも素早くできてよかったです。

 透明度は15~20mはあり地形もばっちり見えます。

 初めての方もいらしたのでまずは “1の根” へ。

 まだまだ元気なクマノミとミツボシクロスズメダイたちに癒されましたね!
 ダイブ2は “砂地の漁礁” から ”カケアガリ” のほうへ。

 砂地ではホシエイが優雅に泳いでいました。

 そして浅場に帰ろうとしたら、大きなコブダイが登場です。

 フレンドリーすぎてカメラのフレームに入らないくらいの大接近でしたね。

 水温も17度もあって南方系の魚たちもまだまだ楽しめましたよ。
 行ったことがないとのことでしたので、今日のランチは “右近” のチャーシュー麺!

 たまにはダイビング後の麺類も体が温まっていいですね。

 ご参加いただきありがとうございました。
昨日は湯河原の温水プールでyusukeさんのダイブマスターコースを開催しました。

そしてDM資格を取得しているeriさんもスキルアップデートで参加してくださいました。

プール実習では体験ダイビングのシュミレーション、レスキュー練習、そしてスキル練習とたっぷり汗をかいていただきました(笑)

ショップに戻ってからは、来週から始まるオープンウォーターコースのインターンシップの打ち合わせをしました。

ダイブマスターコースもパート1が修了、次回からのパート2も楽しでください!

今日は福浦でダイビング!

2020.01.27 by tadashi
今日は真鶴半島の福浦海岸でダイビングしてきました。

ドライスーツSPコースにご参加いただいたkazukiさんは、10歳の時にライセンスを取得して14年間ダイビングを続けてきました。そして今回アドバンスダイバーを目指して、まずはドライスーツダイビングにチャレンジです。

フィンキック、スーツへの吸排気などスキルはかなりスムーズにマスターできたと思います!
福浦はあいにくの曇り空でしたが、海は好調を継続中!

透明度も12~15m、真っ白な砂地をのんびりと回ってみました。

きれいなムラサキハナギンチャクを見つけました。そしてヒラメ。イワシの群れも回ってくれました!
イソギンチャクの群生にも行ってみました。

トゲチョウチョウウオやキンチャクダイなどのかわいい魚たちもまだまだ元気に泳ぎ回っていました。

そしてあちこちにタコが! タコ好きの私には満足なダイブになりました。

もちろん、福浦の人気者のツバメウオのペアも健在でしたよ!

月間アーカイブ

TOPへ