オープンウォーターダイバーコース開催しました! 2016.08.21 by tadashi 今日はショップではオープンウォーターダイバーコースの学科講習を開催しました。 ご参加いただいたゲストは、みなさん9月からのウォーターワークに向けて意欲満々。 ファイナルクイズの後はスクーバ器材のセッティング練習して準備完了です。 海洋ダイブがいまから待ち遠しいですね! コメントを記入する
神子元島ツアーに行ってきました! 2016.08.17 by tadashi 16日(月)と17日(火)は南伊豆の神子元島でダイビングしてきました。 台風の影響が心配でしたが、ウネリも波もダイビングにはあまり影響なく2日間で6ダイブ潜ることができました。 水中は上げ潮が流れ、水温も全体的に23~26度、透明度も10~20mと良いコンディションです! 上げ潮でドリフトすると、根周りにはイサキやタカベの群れがみっしり。 特にイサキは川のように流れていて、やっぱり神子元の海は魚影が濃いなぁーと再認識です! ドリフト中にはたびたびカンパチが登場! 群れや大きな単体などかなり寄ってきてくれるフレンドリーな魚たちですね。 2日目はサメを狙って ”ジャブ根” からドリフト。 テングダイや大きなマダイ、イシダイなどをウォッチすることができました。 残念ながらサメを見ることはできませんでしたが、ラストダイブの安全停止中にはシイラの群れが現れてくれました。水温&透明度とも良くなってきたということですね。台風明けの海に期待したいです。 弓ヶ浜も海水浴のゲストで大賑わいでした。 今回の画像はkinoさんからいただきました。ありがとうございました。 コメントを記入する
オープンウォーターダイバーコース開催しました! 2016.08.15 by いせかずみ 今日はショップでtakuroさんの学科講習を開催しました。 事前の予習もバッチリでしたので、ファイナルクイズもほとんどカンペキでした!! すばらしい~! プールダイブに向けて器材セッティングもサクサクできましたね。 次回のプールダイブもよろしくお願いします! コメントを記入する
お盆休みの神子元島ツアー 出発です! 2016.08.14 by tadashi 神子元島ツアーに向けて出発しました! 最近ハンマー情報が出てきている神子元島の海。 いまから期待も高まりますね~。 明日からハンマーを探してたくさん泳ぎ回ってきます!! コメントを記入する
真鶴の岩でボートダイビング! 2016.08.14 by tadashi 昨日は真鶴半島の岩海岸でボートダイビングしてきました。 ご参加いただいたゲストは3名様。hayaoさんはボートスペシャルティーコース、norikoさんとryoichiさんはリゾートツアーのための調整のためにご参加いただきました。 水中は水深10mくらいまでは濁っていましたが、深いところは青くてきれいな水が入っていて快適でしたよ。 Dive1は久しぶりに “鉄骨番長” へ潜ってきました。 ここは水深30mの砂地に1辺20mくらいの大きな鳥かごのような鉄骨の構造物を沈めてあるレックダイビングできるポイントです。10年ぶりくらいに潜りましたが、透明度も20m近くあり、ネンブツダイやウミタナゴの群れ、キンチャクダイやサクラダイ、アカオビハナダイなど小魚の魚影がとても濃く、思わず時間が過ぎるのを忘れそうになりました。 ちょっと深めのエリアなのでダブコンピューターでしっかり安全管理しながら早めに浮上、また次回も潜りたくなりましたね! Dive2は “ロックトライアングル” へ。 こちらも魚影が濃かったです。大きなクエやイセエビ、ミノカサゴなどを見ることができました。途中からは少し水が動き出し、アジの大群やイナダもの群れも回ってきてくれました。 来週は台風の影響が心配ですが、台風通過後の海に期待したいですね! コメントを記入する