ダイビングログ

石垣島&西表島ツアー!

2020.11.29 by tadashi
11月24日~28日の5日間で八重山諸島へ行ってきました!

今回のツアーは石垣島北部の海で元気なサンゴとカラフルな魚たちに囲まれ、久しぶりのリゾートダイビングを満喫してきました。

4日目には西表島でのカヤック&トレッキングツアーも楽しみました。
石垣島の北部、伊原間の海はとにかくサンゴが元気です!

テーブルサンゴやハマサンゴなどなど多種多様なサンゴたちが元気いっぱいに育っていました!

サンゴの隆起でできたトンネルなどの地形も楽しめましたよ!

そしてサンゴにはハナダイやデバスズメダイなどの小魚の群れがみっしり。

こんな癒し系のダイビングも久しぶりでしたね。

大きなロクセンヤッコやニシキヤッコ、チョウチョウウオもたくさんの種類をウッチングできました!
もちろんクマノミもしっかりゲット!

カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、そしてクマノミ。日本に生息するクマノミ6種のうち5種を見ることができました!
ハダカハオコゼなどのレアものも見せていただきました!
4日目は西表島に渡り、カヌー&トレッキングで沖縄地方最大の『ピサイラーナの滝』ツアーへ。

まずはカヌーで漕いでマングローブの林を抜け上流へ。そしてそこからジャングルの中を標高100m近く上り滝の上に向かいます! まるでボルダリング感覚!

滝上からの景色を楽しんだ後は身を乗り出して滝壺をのぞき込みます! もちろん私はやりませんでしたが・・・(笑)

お楽しみのランチは猟師でもあるガイドさんが獲ったイノシシ肉の入ったお弁当。これがとても美味。

昼食後は山を下りて滝壺へ。落差55mの滝は下から見上げると圧巻でした。

今回、フロンティアのツアーでは初めての企画でしたが、とっても楽しいので次回もまたチャレンジしてみたいと思います!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
石垣島ツアー2日目、今日も感染対策を充分して元気に3ダイブしてきました。

久しぶりの南の島でのダイビング! 

どこまでも青い空と海。水中ではいきいきしたサンゴと魚たちに癒されました。

ご参加いただいているゲストの皆様にも楽しんでいただけました!

やっぱりリゾートダイビングはサイコーですね。

明日も3ダイブ楽しんできます!
 連休最終日の11月23日(祝)は逗子ボートダイビングツアーへ行ってきました!

 前日に吹き続けた風の心配はどこへやら・・・。

 素晴らしい浮上したくない海が待っていましたよ~!
 この日はnorikoさんのNEWドライスーツデビューの日! ピカピカスーツがうらやましかったです~。

 ちょっぴり緊張されていましたが、ryoichiさんにもはげまされ潜ってみたら記憶がすっかり取り戻せたご様子でした。

 心配されていた浮力コントロールやエアー抜きも大丈夫でしたね♪

 
『前日の強風で巻き上げがあるかも』とのことでしたが、潜降してみると全~然見えます。 そして青い~♪

 マクロ生物をご紹介するのをすっかり忘れるくらい魚影がスゴイ!

 イサキやマアジの大群にイナダの群れが激しくアタックするシーンは迫力満点です。

 ちょっと深場に目をやると、カゴカキダイやアカオビハナダイの群れもいてご参加の皆さんもデジカメ撮影に大忙しでしたね。
 困ったのが、楽しい所は中層だけではありませんよ(笑)

 ヒラメはあちこちにいて小魚を追いかけていたり、ミノカサゴやアカハタ、岩陰にはキジハタもいて岩場も見どころいっぱい!

 水温も20度はあり寒さが気になりません。今日の逗子の海は『浮上したくな~い』海でしたね。

 これからの逗子の海も期待したいです!

 ご参加の皆さんありがとうございました。
昨日は小田原の江之浦海岸でドライスーツSPコース開催しました!

最近よく行く江之浦は透明度が良く、浅場には季節来遊魚を始め、カラフルな魚たちがいっぱい!

ちょっとしたリゾートのようなダイビングを楽しめました!
この日は大きなコブダイがずっとついてきてくれました!

カゴカキダイの群れやアオリイカの群れそしてイシダイやボラなど本当に魚影の濃い海でした!
そしてこの日がマイドライスーツデビューのtomoyukiさん。

2Diveでかなりドライスーツスキルも上達!

これからのベストシーズンの海を快適に楽しんでください!

海洋公園ツアー!

2020.11.19 by tadashi
昨日は久しぶりに海洋公園へ行ってきました。

天気も凪も良く、透明度も15mと絶好のコンディションの中、のんびり2ダイブしてきました!
真っ白な砂地には大きなヒラメやコロダイ、ハナアナゴなどがいました。
かけあがりには、フエヤッコダイ、ヨスジフエダイ、アカヒメジなどの季節来遊魚やハナミノカサゴ、オオモンハタなど魚がいっぱい!

中層ではハガツオがキビナゴの大群にアタックするシーンも見ることができました!
やっぱりIOPはいつ潜っても楽しいですね!

毎年恒例のクリスマスデコレーションも始まっていました。

月間アーカイブ

TOPへ