ダイビングログ

ダイバーデビューです!

2016.11.26 by tadashi
今日は真鶴半島の福浦海岸でオープンウォーターダイバーコースを開催しました!

天気良し、凪も良しの絶好のコンディションの中、お二人のオープンウォーターダイバーが誕生です!

akitoさん、yuinaさん、認定おめでとうございます! ぜひ、リゾートのきれいな海でのダイビングを目指してください!
今日のDive1は透明度15mくらいの青い海でした! キビナゴの群れがとてもきれいです!

トゲチョウチョウウオやツバメウオなどのカラフルな季節来遊漁も健在です! 今年の伊豆はホントに良いコンディションですね!

明日は西伊豆の淡島でボートダイビングです!
今日はtomomiさんのオープンウォーターダイバーコースの学科講習でした。

南の海でのダイビングを目標にコースをスタートされたtomomiさん。学科講習の後はスクーバ器材のセッティング練習もしてプールダイブへの準備完了です。

次回もよろしくお願いします!
今日は真鶴半島の福浦海岸でオープンウォーターダイバーコースの海洋実習を開催しました。

北東風が強めに吹きましたが、福浦海岸はベタ凪です。おかげでたくさんのダイバーでにぎわっていましたよ。

ご参加いただいたakitoさん、yuinaさんはとても落ち着いていて水中のバランスも良く、リラックスして水中世界を楽しんでいらっしゃったようです。プールでしっかり練習した成果がありましたね!
水中は好調が続いています!

透明度10m、水温はまだ21度もあります。ツバメウオ(なんと成魚です)、ハタタテダイなどなど季節来遊漁も健在でした。

今が一年で一番良いダイビングシーズンですね。今週末のツアーも楽しみです!

西伊豆/平沢ツアー!

2016.11.21 by tadashi
昨日は西伊豆の平沢ビーチでドライスーツSPコースを開催しました。

秋晴れで風もなく絶好のコンディション。富士山を見ながらのんびりと2ダイブ楽しんできました。
水温もまだ21度もあり快適な水中です。

中層にはイサキやカマスの群れ、そしてイナダの群れも登場してくれました。浅いビーチなのですが、とっても魚が多いですね。

ハタタテダイなどの季節来遊魚もウォッチできました。

施設も清潔で快適な平沢、次回は27日にボートダイビングの予定です!
そしてランチは沼津の人気店 ”弥次喜多” へ。

ラードの入った油こんがり上げたトンカツやアジ、以下やコロッケなどのフライをいただきました。香りよく揚がったフライは絶品! ボリュームもたっぷりで大満足でした。

ご参加ありがとうございました。
 今週末は、kasumiさんのオープンウォーターコースがスタートしました。

 久しぶりに机に向かった!とおっしゃっていた通りしっかり予習をしていただいたのでクイズもあっという間でしたね。

 器材セッティングをしているうちにダイビングするぞ!と気持ちもアップしていたご様子でした。

 次回のプールダイブもよろしくお願いします!

月間アーカイブ

TOPへ