ダイビングログ

 8月の夏合宿神子元島ツアーがスタートしました!

台風後の海でしたが、温か~い海は継続中です。

 総勢5名で神子元島の海を潜りまわってきました。

 
 今日はハンマーは単体と小群れをゲット。

こちらの群れは神子元ダイビング久しぶりのeriさんがアタックしてくれました。

 白いフィンがグイグイしなっていましたね。 明日もこの調子でお願いします。


 群れ情報のありましたので、明日もハンマーサーチ頑張ります!
 ダイブ3にはな、なんとyusukeさんがマダラトビエイを発見!

一瞬大きくてマンタのような個体が私たちの目の前を泳いでいきました。

 こんな生物が見られるなんて! と神子元島の海にびっくりしたダイブとなりました。
 常連のお魚たちも見てきましたよ。

流れに向かって泳ぐタカベの大群はきれいでしたね。

 青い海にはえて南国気分でした。
 ダイビングの後は弓ヶ浜へお散歩に。

お盆休みということもあってビーチもにぎやかでしたね。

 これから宿のおいしい夕食で明日の元気をチャージします!
一昨日の月曜日はyukiさんと小田原の石橋海岸へ行ってきました。

水深10mくらいまではニゴニゴでしたが、深場はそこそこ透明度は良かったです。水温も25~26度と高く快適に潜ることができました。

水中は中層にはイワシやカマスの群れ、岩場にはメジナの群れやイシダイなどなど相変わらず魚の多いポイントですね。

Dive2エキジット後に台風の影響のウネリが強くなりクローズになりましたが、フロンティアチームは早めに潜り終わったので大丈夫でした。

今回は水中の画像がなくてスミマセン。
 8月4日(土)は真鶴の岩海岸でボートダイビングツアーを開催しました!

ご参加のmakiさんとtakuyaさんは、アドベンチャーディープ&ボートダイブにチャレンジです。

 朝から暑い暑~い岩海岸! 台風の影響から回復した海をボートダイビングで楽しんできましたよ。 
 今日は深いほうが見えるでしょう!と ”トライアングル” へ2ダイブ。

潜行すると・・・み、見えない・・・と、皆さん潜行ロープを握る手にも力が入ります(汗)

 ですが!作戦大成功~! 15mより深く潜ると見える~♪ トライアングルもクッキリ!

ディープダイブの課題をしていたらミノカサゴが応援に来てくれました。

中性浮力で泳いで行くとキンギョハナダイの大群!takuyaさんが気持ち良さそうに一緒に泳いでいましたね。

 メジナやカンパチも群れて登場! 水底付近には主?のクエも見ることができました。

あちこちにいた大きなイセエビにmakiさんもびっくり! 

 夏のこの時期、深場にも行けるボートダイビングは楽しめますね!
 ダイビング後はおなかもペコペコでしたので、見晴らしと涼しさを求めて ”サドルバック” へ。

ボリューム満点のパングラタン&カレーでお腹も満たされましたね。

 次回のボートダイビングツアーでもたくさんの魚たちを見に行きましょう~!

 ご参加ありがとうございました。
 神子元島合宿ツアー最終日。 

風がでてきた神子元島でしたが、水中は青い海が広がっています。

 台風が来てしまう前に、安全第一で神子元島の海を楽しんできましたよ!

 
 今日は昨日よりちょっと水温が下がったところもあり、ヒヤッとするところもありましたがそれでも23~27度。

おかげで魚たちが活性化していましたよ。 

 西側の ”カド根” へ久々に行ってみるとyokoさんが水族館みたい!と思うほどの魚たち!


キンギョハナダイやタカベ、イサキで向こうが見えなくなるほどいます。

 そこへ時々カンパチが通り過ぎていきました。

あたたかいところではkinoさんはメジロザメを見つけていましたね。

 今日はハンマーを探して最後まで泳ぎ回りましたが、残念ながらのタイムアップとなってしまいました(涙)
 今回は急遽ポイント変更の神子元島ツアーとなりましたが、皆さんのご協力を得て無事ダイビングをすることができました。

 小笠原ボートキャンプツアーはまたぜひリベンジ企画したいです!


 ご参加いただきありがとうございました。

神子元島合宿ツアー! 2日目です

2018.07.27 by いせかずみ
神子元島合宿ツアー2日目です。

朝のうちは残念ながら雨降りでしたが、エントリー時には雨も上がり日差しもどんどんでてきました。

海の中は白濁しているところもありましたが、青い温か〜い海が広がっていましたよ!
そしてついにきました!

安全停止中にハンマーの群れが登場! 全員で猛ダッシュして見てきました。

浮上したら、みなさんおつかれでしたが笑顔ニッコリ!


ハンマー以外にもyokoさんが見たかった大きなカマストガリザメもゲット!

こちらも青いエリアでみなさんとじっくり見れました。

こちらの画像はkinoさんにいただきました。
南国のような神子元島。

見られる魚たちも色々です。

キビナゴやムロアジの大群に人なつこいヒレナガカンパチもあちこちにいます。

水面近くにはな、なんとキハダマグロ!

フロンティアチームはペアでしたが、群れもいたそうですよ。
ダイビング後はakikoさん久々の塩アイスを食べに行ってきました。

kenjiさんとkinoさんは静岡ビールで乾杯! 美味しそうでしたね。


台風の動きが気になりますが、明日も安全ダイビングで神子元島の海をたのしんできます!

月間アーカイブ

TOPへ