ダイビングログ

 3連休の中日は、熱海市の網代へ行ってきました!

 前日の雪を心配していましたが、問題なく網代に到着。

 風も徐々に弱まり、網代ならではの快適施設&ボートで寒さもかなり予防できましたよ。

 ”キッテ根”と”モンキーロック”を潜ってきました!
 ダイブ1の ”キッテ根” へ。

 潜行すると青い!透明度は15m以上はありそうです。 

 軽い流れがあたるところにはネンブツダイとスズメダイがぎゅっと固まっています。

 テングダイもこちらによって来てくれてかわいかったです。
 kumikoさんもじっくり観察できたようでした。

 ”キッテ根”は階段のようになっているところがあったり、切り立った崖のようなところもあり透明度の良い時期は全体を見渡すと面白いですね!
 ダイブ2は ドリフトダイブの練習もかねて ”モンキーロック” へ。

 流れがほとんどなかったのでのんびり泳ぎながら北へ向かいます。

 浮上間際には大きなヒラメを発見! 全然逃げないので皆さんでじっくり見ることができました。

 今回の水中画像はすべてyusukeさんからいただきました。 いつもありがとうございます!
 今日のランチは ”味くらべ” さんへ。

 煮魚定食に海鮮丼、まご茶漬けとお腹いっぱいでしたね。

 近くのお土産さんでお土産を買ったりのんびりアフターダイブでした。

 ご参加の皆さんありがとうございました。

プールでスキル練習!

2019.02.04 by tadashi
昨日は湯河原の温水プールへ。

今年インストラクターコースに参加を予定しているnaoさんのスキル練習してきました。

オープンウォーターコースで習うスキルを中心に潜降の練習などもたっぷりできました。

naioさん、インストラクターコースに向けて良い準備をしてください!
 昨日の土曜日は、館山市の西川名へ行ってきました!

朝の冷え込みにはびっくりでしたが、ダイビングがスタートすると徐々に気温もあがり陸上でもぽかぽか暖かい♪

 道沿いには菜の花がいっぱいで春が来たような一日でしたよ~。
 ご参加のtakuyaさん、junkoさんは初めての西川名でのダイビング。

 流れが速いこともある海というウワサ?でちょっぴり緊張されていましたが、エントリーしたら・・・あ、あれっとっても穏やか(笑)

 水面でおしゃべりできちゃうくらい流れなし!波なし! こんな日もあるんです。

 潜行して ”V字谷” へ。 途中には大きなコロダイの群れ! なんと、takuyaさんはウミガメの後ろ姿を見たかも?

 谷を出るとヒゲダイが8匹くらい中層でのんびり。 さらに、テングダイもやってきて総勢4匹で固まっていましたね。

 大物以外にも、かわいい魚たちもいましたよ。 ツユベラの幼魚やミツボシクロスズメダイの群れなど見どころいっぱいでした!
 今日の西川名は黒潮の影響なのか水温17度、ダイブ2には透明度も回復して15mくらいは見えました。

 テングダイを見ていたらjunkoさんの隣に大きなコブダイ!

 浮上するまで私たちについてきておもしろかったですね。 
 今日のランチは、道の駅ふらりの網納屋さんへ。

 大きなアナゴ天丼に海鮮丼でお腹もいっぱいでした。

 房総ツアーは海も陸上の風景も楽しめる季節になり、これからの時期も期待したいですね!

 ご参加ありがとうございました。

神子元島ツアー行ってきました!

2019.01.28 by いせかずみ
週末は神子元島へリサーチダイビングに行ってきました!

心配された風もあまり吹かず、日なたにいるとポカポカ陽気。

2019年一回目の 神子元島ツアーがスタートしました!

ダイブ1は透明度がダウンしてちょっと見ずらかったですが、潜るごとに透明度がアップ!青くなっていきました。水温も徐々に回復?18度のところもありましたよ。

流れがあたるところはタカベやイサキの大群がごっそり。メジナの群れは向こうが見づらくなるほど! こんな大群が見られるのは神子元島ならではですね。

途中、マグロのような大きなヒラマサもやってきました!
この時期ならではの底生の生き物も! 岩陰にはテングダイのペアやドチザメもいました。

大きなクエやヒゲダイ、カメなどもいて中層から水底まで見どころいっぱいでした。

セミナーで話題にでた、ミギマキのコロニーもみられました。

この日はは現地サービス海遊社さんのサービスデー!

伊勢エビがごろっと入った伊勢エビカレーをいただきました。おなかからポカポカ♪温まりますね。美味しかった~。

次回の神子元島ツアーは3月。春の神子元島の海も楽しみです!
昨日は神子元島のダイビングサービス ”海遊社” の須田さんにご来店いただいて、ダイビングセミナーを開催しました。

今回は、まだ神子元島でダイビングを経験したことのないお客様を対象に、神子元島の海の魅力やツアー参加に必要なスキルなどを中心にお話ししていただきました。

1年を通して見ることができる生物の話では、人気のハンマーヘッドシャークやレアもののマンボウやオサガメなどの貴重な画像も見せていただき、皆さんとても盛り上がっていました。

セミナー後には早速、3月の神子元島ツアーのお申し込みをいただきました。

ドリフトダイブ楽しむダイナミックな海 ”神子元島” フロンティアでは今年も毎月ツアーを開催する予定です!

月間アーカイブ

TOPへ