ダイビングログ

今日も熱海でした!

2019.04.22 by chihiro
今日も春のポカポカ陽気に誘われて熱海へボートダイビングに行ってきました。

北東の風との予報と昨日の透明度の情報を聞いていたためちょっと心配しましたが、そんな心配をよそにソーダイ根とビタガ根を楽しくダイビングしてきました。

透明度も覚悟していたよりも良くダイナミックな地形もボンヤリとは見えるぐらいです。

今日ご参加のakikoさんとkenjiさんはオーバーホール後の器材の確認のため、のんびりダイビングしていただきました。
ダイブ1のソーダイ根では水中での自分の位置を確認しながら大きく二つの根を回ります。

場所によっては少しだけ流れも感じ、ちょっとドリフト気分も味わえましたよ。

大きなブロックの影にはカンムリブダイやイシダイも顔を出しにぎやかな水中でした。
ダイブ2はビタガ根。

透明度はダイブ1より多少落ちる感じはしましたが、ここではネンブツダイやキンギョハナダイ、イワシ?などたくさんの魚の子供たちに囲まれました。
カラフルなソフトコーラルの周りで群れる小魚を見るとほのぼのした気分になれます。

水中も春になってベビーブームが始まっているようですね。

イラやミギマキ、オキゴンべなど根付きの魚たちも春になって活発に動いているみたいですよ。
ランチは地元でとれとれの海産物が楽しめるダイバー定食を満喫です!

今日はちょっとめずらしいアジの煮つけとイカの刺し身定食。
美味しく完食です!!

akikoさんkenjiさん、ご参加ありがとうございました。

 今日は熱海ボートダイビングツアーへ行ってきました。

 ご参加のお二人は、ゴールデンウィークの神子元島ドリフトツアーに向けての特訓?ダイビングです。

 気温も徐々に上がり、陸上は初夏のような陽気で快適♪

 元気に ”ビタガ根” と ”ソーダイ根” を潜ってきました! 
 海の中は・・・ちょっと透明度がダウン。 それでもよ~く目を凝らすとお魚はいっぱい!

 特に ”ソーダイ根” は根周りにスズメダイやシラコダイなどが群れています。

 初めて見ましたが、根頭にはボラの幼魚の大群がぐるぐるしていました。

 お二人には、ドリフトダイブを想定しての潜行や安全停止、ウエイト量のチェックなどをしていただきました。 ゴールデンウィークが待ちどおしいですね!
 今日のダイバーランチは新メニュー!

 ダイビング後にうれしい天丼と新鮮なアジのおさしみでお腹も満たされました。 美味しかった~。

 
 ご参加いただきありがとうございました。

熱海でボートダイビング!

2019.04.20 by tadashi
昨日は熱海でボートダイビングしてきました。

南西風なのでベタナギのコンディションを予想していましたが、なんと大きなうねりが入っていました。前々夜に通過した低気圧の影響のようです。

うねりの影響を避けるためにちょっと深めのダイビングを計画して ”ビタガ根” 2ダイブしてみました。

Dive2ではうねりもかなりとれてまずまずのダイビングを楽しむことができました!
今回ご参加のお二人はフロンティアではめずらしい ”マクロ生物ウォッチャー” です!

ビタガ根の岩肌をなめるようにダイビング(笑)

オトヒメエビやサラサウミウシ、シラライロウミウシ、ミヤミラウミウシなどを見つけていただきました!

yumieさん、satomiさんご参加ありがとうございました。
photo by yumie
photo by satomi
昨日も真鶴半島の岩海岸へ行ってきました。

水中はサージはありましたが、水色は良く春の濁りのない海で潜ることができました。

ご参加いただいたjunkoさんは、ナビゲーションダイブを修了して、目標のアドバンスダイバーに認定です!

おめでとうございます。
今回はjunkoさんのご希望で、エンリッチドエアSPコースも同時に開催しました。

使用するガスの酸素濃度を測定してダイブコンピューターをセット、安全な潜水計画を立てる方法を覚えていただきました。

そしてなんと、岩ダイビングサービスさんから、穫れたての生わかめをいただいてしましました。

これ、とても美味しいんですよね。ありがとうございました。
 今日は真鶴の岩海岸でオープンウォーターダイバーコースを開催しました。

 徐々に気温もあがり、日向にいるとポカポカ陽気♪

 ちょっぴり波あるコンデションでしたが、ダイバーデビューを目指してダイビングスタートです!
 今日の岩の海はちょっと透明度がダウン・・・。 

 そんな中でも、お二人はコンパスナビゲーションもばっちりゴールに戻ってこれましたね。 
 苦手なマスク脱着も見事にクリアです!

 水中ツアーでは前回見つけられなかったダンゴウオを探しに行ってみました。

 なんとか1個体発見!マクロ目線になってじっくり観察できましたね。

 そしてすべての課題を修了し、オープンウォーターダイバー認定です! 
 今回のランチは、前回寄れなかった ”サドルバック” へ行ってきました。

 目的のパングラタンでお腹もいっぱいでしたね。

 また機会がありましたら、色々な海へご一緒しましょう!

 ご参加いただきありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ