ダイビングログ

逗子でボートダイビング!

2019.04.07 by chihiro
今日は最高のダイビング日和のなか逗子にボートダイビングに行ってきました。

逗子までの道のり、桜を眺めながら、そして日中はポカポカ陽気を楽しむことができた1日でした。

午後から南西の風が強まる予報でしたが、無事オオタカ根で2ダイブすることができました。

ボートでは後ろのVIP席??をフロンティアチームだけで使わせていただきましたよ。
ただ、水中はちょっと残念な透明度・・・。

エントリー後は潜降ロープを使用しつつ皆でまとまって水中ツアーの始まりです。
オオタカ根は迫力ある隠れ根なのですが、今日は魚の群れとウミウシを求めて根の南側へ行ってみました。
カラフルなソフトコーラルの周りにネンブツダイ、スズメダイ、メジナがたくさん群れているのはとってもわかるのですが、今日は残念ながら影だけです。
それでも魚影は濃い!

ダイブ1では群れの中にクエやカレイも発見。
shigeakiさんも良く見つけてくれましたね。
ダイブ2では多少透明度が明るかった東側から根をまわると、大きめのイシダイもやってきました。

ダイブ1、2を通してたくさんのカラフルなウミウシも発見!

norikoさん、yumiさん、ウミウシの写真頑張って撮っていましたね。
2ダイブの疲れや寒さをいやすために美味しい栄養補給が一番!
今日のランチは「めしやっちゃん」へ行ってきました。さすが地元で人気のお店、行列ができていましたよ。

地元の新鮮な魚介類を使ったランチはおいしかったですね~。
一日の締めくくりに最高でした!

皆さんご参加ありがとうございました。
 今日はショップでtsukasaさんとakikoさんの器材スペシャルティーコースを開催しました。

 お二人はMY器材をお持ちなので、メンテナンス方法に重点を置いて説明させていただきました。

 器材を触っているうちに海に行きたくなってしまいました。 次回のダイビングが待ち遠しいですね!

 ご参加をいただきありがとうございました。
 4月6日(土)は真鶴の岩海岸でオープンウォーターダイバーコースを開催しました。

 到着時は少しうねりが入っていましたが、徐々に海はべたなぎに! しかも気温がぐんぐん上がって初夏のような陽気♪

 ちょっぴり緊張気味のお二人でしたが、潜行して着底したら元気いっぱい!

 ダイバーデビューに向けて2ダイブしてきました。

 
 潜行すると透明度は10m前後で水温は16度。

 泳いでいくとホウボウやアオリイカが登場! ちょっとスキル練習を中断してじっくり見てしまいました。

 ダイブ2には緊張もほぐれてきたご様子でしたね。

 がんばって潜ってきたのでおなかもペコペコ。 久しぶりのカレー屋さんでのランチでした。

 次回はいよいよ海洋ダイブの2回目。 この調子でいろいろな魚たちを見に行きましょう! 

 
 今日は真鶴の岩海岸でsさんのオープンウォーターダイバーコースを開催しました!

 前回の海洋ダイブから間が空いていなかったので、課題スキルも順調にクリアです。

 水中ツアーでは、この時期にしか見れないダンゴウオを見に行ってきました。
 西風が強く予報でしたが、風の影になっている岩のビーチはとっても穏やか♪

 中性浮力の感覚もかなり慣れていらっしゃったので、復習もかねて泳ぎ回ってきました。

 びっくりしたのは大きなネコザメ! ダンゴウオを見てほっとしていたらすぐ近くにいたので私もsさんもあわててしまいましたね。

 sさん、オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます。 これからもいろいろな魚たちを見に行きましょう! 
 ご参加ありがとうございました。

 

オープンウォーターコース開催しました!

2019.03.31 by フロンティアスタッフ
昨日は湯河原の温水プールでオープンウォーターコースを開催しました。

ご参加いただいたお二人はゴールデンウィークのリゾートでのダイビングに向けてライセンス取得コースに挑戦です!

耳抜けも良く水中バランスモ良いお二人でした。

次回はいよいよ海洋実習です。よろしくお願いします!

月間アーカイブ

TOPへ