先週末も淡島へ行ってきました!

なかなか東伊豆のコンディションが落ち着かないので土曜日も西伊豆の淡島へ行ってきました。
お天気は残念ですが海はベタナギ!
今回は初淡島ツアーの方や4年ぶりのリフレッシュコースでの方もいらっしゃいましたのでいいコンディションでした。
期間限定のボートポイント “根の端” を潜ってきましたよ。
お天気は残念ですが海はベタナギ!
今回は初淡島ツアーの方や4年ぶりのリフレッシュコースでの方もいらっしゃいましたのでいいコンディションでした。
期間限定のボートポイント “根の端” を潜ってきましたよ。

photo by junko!
雨水が入ってしまったのかちょっと白濁したところもありましたが、ソフトコーラル畑まで行くととってもカラフルです。
キンギョハナダイやアカオビハナダイ、サクラダイのハナダイ3種を今日も見ることができました。
陸上ではかなり緊張されていたnorikoさんも、1番不安だった耳抜きがクリアーになって水底で休みながら魚たちを見ていたらダイビング感がどんどん思い出されていましたね。
来月のダイビングもこの調子で楽しみましょう!
こちらの水中画像はjunkoさんからいただきました。
ありがとうございます!
雨水が入ってしまったのかちょっと白濁したところもありましたが、ソフトコーラル畑まで行くととってもカラフルです。
キンギョハナダイやアカオビハナダイ、サクラダイのハナダイ3種を今日も見ることができました。
陸上ではかなり緊張されていたnorikoさんも、1番不安だった耳抜きがクリアーになって水底で休みながら魚たちを見ていたらダイビング感がどんどん思い出されていましたね。
来月のダイビングもこの調子で楽しみましょう!
こちらの水中画像はjunkoさんからいただきました。
ありがとうございます!

ダイブ2もみなさんとハナダイの群れをのんびり観察しにいきました。
前回見たカエルアンコウがいたらいいな〜と周りを見ていたらソフトコーラル畑のなかにスンッと立ち上がっている生物が…なんと、オオウミウマを発見です!
みなさんとじっくり観察する事ができました。
ご参加のryosukeさんはオオウミウマは2度目!15ダイブ中2回見てしまうとは…引きの強さを感じました(笑)
やっぱり限定ポイントだからでしょうか、毎回レア物が見れてますます期待したい淡島の海ですね。
前回見たカエルアンコウがいたらいいな〜と周りを見ていたらソフトコーラル畑のなかにスンッと立ち上がっている生物が…なんと、オオウミウマを発見です!
みなさんとじっくり観察する事ができました。
ご参加のryosukeさんはオオウミウマは2度目!15ダイブ中2回見てしまうとは…引きの強さを感じました(笑)
やっぱり限定ポイントだからでしょうか、毎回レア物が見れてますます期待したい淡島の海ですね。

ダイビングが終わると雨足が…。
こんな日は温かいものでも食べながらのんびりログ付けをしましょうとコメダ珈琲へ。
初めての私はみなさんにアドバイスをいただき美味しくナポリタンをいただきました♪
陸上も水中も少しずつ秋めいてきましたね。ダイビングもアフターダイブのおいしいものも楽しみな季節になってきましたね。
ご参加をいただきありがとうございました。
こんな日は温かいものでも食べながらのんびりログ付けをしましょうとコメダ珈琲へ。
初めての私はみなさんにアドバイスをいただき美味しくナポリタンをいただきました♪
陸上も水中も少しずつ秋めいてきましたね。ダイビングもアフターダイブのおいしいものも楽しみな季節になってきましたね。
ご参加をいただきありがとうございました。
コメントを記入する