ダイビングログ

昨日は真鶴半等の福浦海岸へ。

気温35度に迫りそうな猛暑の中、yuriさんのアドバンスコースを開催しました。

透明度10m、水温26度と快適な海の中はとっても魚影が濃くてフィッシュウォッチングもたっぷり楽しめました!
この日のテーマはエンリッチドエアとナビゲーションダイブ。

まずはエンリッチドエアのアナライジングからスタート。計測した酸素濃度をダイブコンピューターにセッティングして準備完了です。


ナビゲーションダイブでは直線往復コンパスナビゲーションや地形を覚えながらのナチュラルナビゲーションを練習しました。

最後の仕上げは四角形ナビゲーション。合計で500m近く泳いでいただきましたが、ナビゲーションスキル、そしてフィンキックも抜群にうまくなりました。


yuriさん、アドバンスダイバー認定おめでとうございます!

これで今月のリゾートダイブも安心して楽しめますね!
もちろんフィッシュウォッチングツアーにもたっぷり時間をとりました。

まずは大きなツバクロエイを発見! 私も久しぶりだったのでしっかり写真を撮らせてもらいました。


そして現地サービスのスタッフさんから教えていただいてハタタテダイが群れているポイントへ。
いました! 100匹近いムレハタタテダイ、最初は中層に広がっていましたがだんだん固まってきてくれましたよ。砂地のカゴにはクロイシモチがたっぷり入っていました。

大きなイシガキダイやコロダイなどなどとても魚影の濃い福浦の海を楽しめました!
この日のランチは先日初めて行った小田原漁港の食堂を再訪問。

アジのフライ&お刺身定食を注文。小田原でいろんなアジフライを食べましたが、ここはとても美味しいですね。

肉厚のアジをきれいな油でしっかり揚げて、まわりはサクサク身はふわふわでこれぞアジフライ!って感じに仕上がっています。お刺身もぷりぷりで白米とベストマッチ。これからも通ってしまいそうです。
小笠原ボートキャンプツアーの予定でしたが、台風9号の影響でおがさわら丸が欠航。

急遽、那覇ステイのケラマツアーに変更してツアーを開催することができました。

台風や津波注意報などでバタバタのスタートでしたが、4泊5日で夏の沖縄を満喫できました!

到着日は午後から『DMMかりゆし水族館』へ行ってきました。

初めて行きましたが、沖縄に生息する淡水魚や海水魚、海辺の生物などが展示されていました。夏休みなので子供たちが多くてとても賑やかでしたね。

大型のスクリーンに映し出されたバショウカジキの群れの捕食シーンが迫力満点。


夜は地元の人気店 "わたんじ" で沖縄料理をたっぷりいただき翌日からの英気を養いました!
いよいよダイビングスタート!・・・と思いきや・・・なんと津波注意報が発令。今回のツアーはなかなかすんなりダイビングできません。

それでも午前中には解除されたので無事にダイビングをすることができました。



やはり青くあたたかい海は良いですね。透明度25m、水温28度の水中でたっぷり癒されました!

この日は大きなカスミアジの群れが何度も近寄ってきてくれました。そして遠目でしたがイソマグロやロウニンアジも見ることができましたよ。


サザナミヤッコやハナゴイなど沖縄ならではの魚たちもとても綺麗でした。

ダイビング2日目。この日は元気に4ダイブしてきました。


なかでも"沖山(ウチザン)礁" が良かったですね。

エントリーするとすぐに大きなロウニンアジが寄ってきてくれました!

根周りにはヨスジフエダイ、アカヒメジ、ヒメフエダイなどの群れがみっしり群れていました。少し移動するとツバメウオの群れ、そしてイシガキダイの大きな群れなども見ることができましたよ。




"黒島北" ではツバメウオやホワイトチップなどをウォッチング。


ホテルに帰って夕食の後は国際通りを散策。お土産物屋さんをのぞいたりしながらひと時を過ごしました。これができるのが那覇ステイの良いところですね!


photo by yusuke
ダイビング3日目も4ダイブ。

海もべた凪に地形状態になってきたので、“渡嘉敷島/運瀬” にチャレンジ。軽い上げ潮のなかホバリングしているとイソマグロの群れやギンガメアジが登場! ちょっと遠かったですが雰囲気がありましたよ。


ボートでの昼食は炊き立てのご飯に熱々のカレーをかけていただきます。手づくリのスープ&ピクルスもまたおいしかったです。


地形ポイントの “座間味島/知志” も良かったです。水面から差し込む太陽光が織りなす光のカーテンがゆらゆらして幻想的でした!


photo by yusuke
そしてたっぷり食べました! 『沖縄料理』

チャンプルーや沖縄そば、あぐー豚のしゃぶしゃぶなどなど。

初めてトライしたのが、沖縄で獲れたマグロ! キハダ&ビンチョウマグロ。お刺身やカマ焼きなど甘みがあって新鮮でもっちりした触感のマグロを堪能できました。


那覇今回のステイも『ソルヴィータ那覇ホテル』のシングルルームユース。

お部屋は広くて水回り清潔でとても快適。ログ付けスペースはフリードリンクなのもうれしいですね。1Fにはコンビニもあって何かと便利でした。


急遽変更開催した那覇ツアーでしたが、ご参加いただいたゲストの皆さんと現地サービス『サザンアイランダー』さんのご協力で大成功!

皆さん、ありがとうございました。」



月間アーカイブ

TOPへ