伊豆大島ダイビングツアーへ行ってきました!
 2日目は海況不良のためダイビングボートが涙のが欠航となりましたが、ツアー最終日は風向きも変わり元気に出航!
 最終日はビックポイントの ”サメマチの根” へリベンジ作戦!
 大島のボートダイビングはフロンティアで貸し切りですので、風待ちしたり潮汐を見たりと作戦を練って行ってきましたよ。
 			
		 
				
			
			
				 結果は大成功~!! サメマチへ2ダイブできました。 
 ダイブ1は流れもほとんどなかったので、ラクダ岩~トンガリ岩、コーナーまでぐるっと行ってきました。
 ラクダ岩ではヒゲダイたちが仲良く整列♪
 ゲストの皆さんもじっくりデジカメ撮影されていました。
 コーナーのところには今日はタカベの大群が泳ぎ回っていましたよ。			
		 
		
				
			
			
				 途中、kenjiさんが泳いでくるサメを発見! なんとオオセがこちらにやってきました。
 泳ぐオオセは初めて見た!とmasaさんもびっくりされていました。
 ダイブ2は流れが早くなってきましたが、船長さんのGOサインで再びサメマチへ。
 初日で流れに慣れていましたので皆さんグイグイ泳いでいます。 kenjiさんが再び何かを発見!
 今度は特大のアオウミガメです。最初は寝ていたそうなのでじっくりそばまで寄って観察できました。 			
		 
		
				
			
			
				 サメマチの根の見どころはキンギョハナダイの大群です。
 パチッとカメラのフラッシュが光るときれいな色が出て見とれるくらいきれいなのです。
 ちょっぴりリゾート気分になります。
 
 			
		 
		
				
			
			
				 今回は風が毎日変わり、急遽ポイントが変更になったりしましたがみなさんにたくさんご協力いただいて無事予定のダイビングをすることができました。
 ご参加いただきありがとうございました。
 また機会がありましたら大島の海へご一緒しましょう!
 次回の大島ダイビングツアーは4月下旬の開催予定です。