レスキューダイバー誕生です!

2025.10.20 15:01 by MonMon
週末はレスキューダイバーコースを開催しました。

北東風予報だったので潜水地は真鶴半島の福浦海岸を選択しました。

そしてついにreikoさんとtakumaさんがレスキューダイバー&マスタースクーバダイバーに認定です!
まずは陸上でコンパスナビのシュミレーション。

オープンウォーターコースやナビSPコースでは使いますが、日頃コンパスは見ていないダイバーも多いのでは???

2本目の捜索活動に欠かせないので、しっかり復習しました。


そして1本目エントリー

水温は26℃、透明度10m。福浦でこんなに見えるのは久しぶり。

レスキューにはちょっと不向きですが贅沢な悩みです。

コンパスの角度も間違うことなくしっかりスタート地点に戻ってくることができました。


時間もあったので少しファンダイブ。

オオモンカエルアンコウを福浦で見たのは初めてかもしれません。。。

チョウチョウオウなど南洋系の魚も見ることができました。

水中にはハロウィンのデコレーションもあって賑やかでしたよ!
いよいよ2本目の捜索活動シュミレーションです。

陸上で必要な情報を収集して、シュミレーション後は Let's 捜索。行方不明ダイバーを浮上させた後は浮力確保と人工呼吸にダイバー曳航。

プールと違い風も波も有るので大変でしたが、バディー同士役割を交代しながらスキル完了です。

レスキューダイバー&マスタースクーバダイバー認定です。おめでとうございます。

このスキルを活用してこれからもいろんな海を潜ってください。
ランチはreikoさんのリクエストで 『サドルバック』 さんへ。

くりぬいたパンにたっぷり盛られたビーフシチューやカレーは美味! ボリュームもあってレスキューコースで腹ペコのダイバーには嬉しい一品でした。

そして地元で獲れたての味を使ったアジ丼も注文してみました。ぷりぷりの新鮮なアジがは白飯と相性抜群、カニの味噌汁も冷えた身体を温めてくれましたよ。

皆さん、ご参加ありがとうございました。

コメントを記入する

メールアドレスが公開されることはありません。 *が付いている欄は必須項目です。

コメント
名前(ニックネーム)*
メールアドレス*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月間アーカイブ

TOPへ