熱海でボートダイビング!

2025.10.14 13:22 by いせかずみ
日曜日は熱海ボートダイビングツアーを開催しました。

この日の熱海の海は静かで台風の影響はまだ大丈夫でしたが、海況変化がおきる前に早めにスタート。

みなさんに協力いただいたので2ダイブ無事開催することができました!
photo by kino!

ダイブ1は “沈船” へ。

透明度は10mくらいで水温は下まで行っても24〜25度と快適!

沈船内をくぐるとネンブツダイの群れがどっさり。かき分けながら船外にでるとマアジの大群が登場!

mickeyさんがログブックにアジ、アジ、アジ大群と書いていたようにマアジの大群がすごかったです。(笑)

そこへワラサが捕食モードでやってくる迫力あるシーンも見ることができましたよ。

早めスタートのおかげでダイビングボートをまさかの貸し切り状態に。しかも沈船ポイントもダイブ前半は貸し切りで楽しめてラッキー!

沈船に群れるアカオビハナダイの群れをairiさんがうっとり観察していると、足元で泳ぐヒラメをhanaeさんが発見! 
mickeyさんはカゴカキダイの群れを見つけたりkinoさんはサクラダイの群れをじっくり撮影したりと楽しめたご様子でした。
photo by kino! 

ダイブ2は “ビタガ根” へ。

こちらもタイミングよくボートも水中も貸し切り状態♪

まずは “2の平” の方へ。 そこではキビナゴの大群にワカシの群れがアタック! サクラダイやキンギョハナダイも群れていました。

kinoさんが撮影した画像によるとシラスの群れもいた事が判明。
幼魚が多くて海中が賑やかでしたね。

“1の根” の方へ戻ると大きなマダイのペアも登場し、最後まで油断できない海でした。

今回も水中画像はkinoさんからいただきました。 いつもありがとうございます。

満員の熱海の海をみなさんの協力で混雑を回避する事ができてよかったです。 
熱海ツアーのもうひとつのお楽しみは富士丸食堂のダイバーランチ!

あじのタタキにメジマグロの唐揚げ! 唐揚げはビールのお供に最高だったようですね。

魚影が多くて活性化した伊豆の海に今後も期待ですね。

ご参加をいただきありがとうございました。

コメントを記入する

メールアドレスが公開されることはありません。 *が付いている欄は必須項目です。

コメント
名前(ニックネーム)*
メールアドレス*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

月間アーカイブ

TOPへ